【報告】横須賀のドキュメンタリー映画「Yokosuka1953」を上映して

コロナ感染対策が緩やかになりはじめた4月22日、横須賀市文化会館大ホールに和歌山大学観光学部教授で映画監督の木川剛志氏を迎えて、映画「Yokosuka1953」と木川監督のお話を開催した。コロナ以前を思わせる900人程の来場者に用意したプログラムも底をつく賑わいとなったが、盛会の内に無事終終了した。

上映前、出演者の秋谷のみなさん
上映前、出演者の秋谷のみなさんと

2018年、木川教授のもとにアメリカから届いた1本のFacebookメッセージから始まったこの作品は、1947年横須賀生まれで混血児木川洋子が、66年ぶりの故郷で実母を探す旅を描く長編ドキュメンタリー。上映後司会の松崎氏とのトークでは、地元関係者との出会いや実母の写真の発見など、奇跡としか思えない具体的な数々の出会いを楽しく話された。同姓であるだけのご縁で、全く見知らぬ横須賀で取り組んだ熱意と行動力ある京都出身木川監督に、大きな拍手をいただいた。

木川剛志氏と松崎まこと氏の対談
木川剛志監督のお話 聞き手は、松崎まこと氏
文化会館前で記念撮影
文化会館前で記念撮影

アンケートにより、
見慣れた家並み、秋谷地域の実母と交流のあった人々、戦後進駐軍が上陸した当時の秋谷の様子を語る人々の登場に懐かしく親しみを感じながらも、多くの来場者は横須賀で、秋谷であった戦争の悲しい置き土産を知らなかったという。かなり高齢の方々が目立った会場では、洋子さんが語るアメリカでの過酷な半生や実母の墓前に「私が会いに来ました」と手を合わせる姿等々が、多くの方の涙を誘っていた。