発行「16ミリ試写室だより」No.125

16ミリ試写室の会報誌「16ミリ試写室だより」は年4回発行しています。

16ミリ試写室だより

No.125 令和4年6月15日「16ミリ試写室だより」

  • 映画「戦争と青春」有料上映会を終えて、今、平和についてみんなで考えよう!
  • ─風─ 最期の講演会 映像編集者 早乙女愛
  • 映画会情報
  • 報告(映写活動 3月から5月 17回 参加者869人)
  • 予定
  • 会員ふれあいメール 第2ステージ元気で!楽しく!! 森裕子

【報告】有料上映会 映画「戦争と青春」と早乙女愛 氏お話

2022年4月16日(土曜日)横須賀市 文化会館大ホールにて、映画「戦争と青春」の上映と、早乙女愛 氏のお話を開催しました。

集合写真

松澤会長の挨拶
映画「戦争と青春」の上映の後、早乙女勝元氏からのメッセージを読む松澤会長

早乙女勝元 氏よりメッセージをお預かりしました。

 この映画会からのお誘いは、さかのぼること2年前。新型コロナウィルスによる延期、延期で、いよいよと思っていたところ、わたくし自身が病に伏せる身となってしまいました。みなさまに直接語りかけることができず、たいへん残念に思います。

 多いときで年間100回以上の講演をこなしてきたわたくしですが、講演をお休みするのは生涯初めてのことです。この映画会をたいへん楽しみにしており、入院中もわたしなりに勉強をしようと準備をしておりました。ところが病院のテレビで、ロシアがウクライナへ侵攻したことを知り、がくぜんとしました。

 上映してくださる映画『戦争と青春』は、1945年3月10日の夜を逃げまどう女性や子どもの姿がリアルに描かれています。当時12歳だったわたくしは、一般民間人の被害を語りつづけて、とうとう90歳になりました。それでも、語り尽くしたとは到底思えません。
それなのに、次の戦争がはじまってしまいました。双方の国は、血みどろの戦いを繰りひろげ、子どもも女性も右往左往して、深刻な状態を引き起こしています。多くの国民が逃げてさまよう姿を、目の前で見ているように感じます。  

 約80年前にも、累々とした死体が東京下町地区を埋め尽くしました。あの日、あのとき、同じ場所で、多くの人々が帰らぬ人となったのです。今起こっている戦争も、80年、いやそれ以上、何世代にもわたって悲しみがつづくことになります。

 かつて、私たちの国で起きた悲惨な光景をけっして忘れず、そして、どの人の命も軽んじられてはならないことを学ぶ。この映画会が、その大事な機会になりますように。

早乙女 勝元



当初ゲストには、原作者である早乙女勝元氏を予定しておりましたが、早乙女勝元 氏が体調を崩され療養中であることから、長女で映像編集者の早乙女愛 氏にお話をしていただくことになりました。

早乙女愛氏お話
勝元氏の著書を紹介する早乙女愛氏

当時の貴重な写真や資料を見ながら、東京大空襲のこと、原作者、早乙女勝元の足跡と、映画「戦争と青春」が作られた時代背景や今井正監督との映画づくり裏話について、また、これからも太平洋戦争で被災された民の声を継承していくことの大切さをお話ししていただきました。最後に勝元氏が長く館長をされた東京大空襲・戦災資料センターのご紹介もあって終りました。会ではこのセンターにチャリティ金額72,450円を送金いたします。

東京大空襲・戦災資料センター 図録

東京大空襲・戦災資料センターのホームページはこちら

また、ウクライナ支援募金箱には、68,351円が集まりました。こちらは、日本赤十字社にウクライナ支援として、5月上旬にお渡しする予定です。

発行「16ミリ試写室だより」No.124

16ミリ試写室の会報誌「16ミリ試写室だより」は年4回発行しています。

16ミリ試写室だより

No.124 令和4年3月1日発行「16ミリ試写室だより」

  • 映画「戦争と青春」横須賀上映会のお誘い
  • 私たちができるささやかな支援活動
  • ─風─ 映画の時間と社会教育 横須賀市立市民活動サポートセンター館長 沼崎真奈美
  • 有料上映会 次回予告
  • 映画館情報
  • 榊監督のDVD2作品の試写会
  • 会員ふれあいメール 精一杯ボラ活動を続けたい! 松澤澄江
  • 映写活動などの報告

【報告】有料上映会 映画「まわる映写機 めぐる人生」

有料上映会 映画「まわる映写機 めぐる人生」

30回目の有料上映会で、私たちが登場する映画を上映

横須賀市にもコロナ禍により「まん延防止等重点措置」が出ている状況下の2021年5月9日(日)、十数年交流を重ねて来た森田惠子監督の2018年公開ドキュメンタリー映画「まわる映写機 めぐる人生」(110分)は、まなびかん大学習室に70人の参加者を迎えての上映会となった。

この作品には映画をアナログ映写機で映すことに情熱を注いだ11人が紹介され、その中に、当会も「上映活動を通して学び続ける女性たち」として登場する。

この作品の横須賀上映会開催を模索していた活動自粛の昨年、監督が突然体調を崩され闘病されておられると聞き、上映活動を通して監督にエールを届けようと急遽企画し開催を決めた。しかし、監督は4月下旬、享年68で帰らぬ人となられ、好評を得たこの横須賀上映会を報告できなかったことが残念でならない。お元気な監督を迎えて開催できなかったことが悔やまれてならない。

当日のアンケート集計(回収率76%、リピーター77%)によると、映画が誕生して120年、映像がフィルムからデジタルに代わるこの時代に、活躍し続けた「まわる映写機」を支えた人たちの記録は参加者に目新しく、映画を映す裏方の苦労や映画の見方を改めて学び、共感していただけたようだ。また、会場で実施したコロナ感染症対策についても、ほとんどの参加者に安心いただけたことは嬉しく、大いに安堵した。 

まわる映写機 めぐる人生

映画「まわる映写機 めぐる人生」ホームページ
https://www.projector-life.com/

当サイトの告知記事
【有料上映会】まわる映写機 めぐる人生(2021.5/9日)
https://y16miri.com/?p=728

発行「16ミリ試写室だより」No.120

16ミリ試写室の会報誌「16ミリ試写室だより」は年4回発行しています。

16ミリ試写室だより

No.120 令和2年11月1日発行「16ミリ試写室だより」

  • コロナ禍での「よあけの焚き火」上映会を終えて
  • やっと完成 40周年記念誌 かがやきパートⅥ
  • 会のみなさんとともに ㈱桜映画社 舞木千尋(元上映会担当)
  • 映画会情報
  • 市視聴覚ホールの16ミリ映画会
    横須賀にゾウが生息していた!-三浦半島の地層と活断層-
    「割れ落ちるなま卵」を描く上田薫展
  • コロナの終息を願って~コロナ禍での地域活動の現状~
  • ─風─ 能楽師狂言方 大藏基誠「DENTO」
  • 運営だより 絵本作家に戦争の話を聞く
  • 会員ふれあいメール 私の老後をシュミレーション 辰巳留美子
  • 次回の第30回有料上映会開催は次年度へ

映画「よあけの焚き火」主演 大藏基誠氏より

2020年9月19日、横須賀市文化会館大ホールでおこなわれた有料上映会、映画「よあけの焚き火」に主演された能楽師狂言方 大藏基誠氏よりメッセージをいただきました。

No.120 令和2年11月1日発行「16ミリ試写室だより」掲載


DENTO

能楽師狂言方 大藏基誠

皆さんは、伝統と聞いて何を思い浮かべるでしょうか…私は室町時代から今に至るまでの約六百五十年間、狂言を伝え守る家系に産まれました。
幼少期から当たり前のように父に稽古をつけてもらい4歳で初舞台を踏み41歳の現在も舞台に立ち日本の文化の普及に努めています。幼稚園から小学校にあがるまで当時は、みんな狂言をやっている物だと思っていたくらいに日常に狂言がありました。狂言は、伝統芸能として広く知られていますが…僕にとっては、箸を持つ感覚と同じです。箸の持ち方は、親に教わり、また次の世代へと伝えて行く…これこそ伝統だと思っています。

以前「狂言に未来は、ありますか?」との御意見を頂きました。その時に息子が間髪いれずに「あります」と即答した時は、目頭が熱くなりました。「狂言に未来があるか?」正直僕にもわかりませんが未来の子供達が「狂言に未来があるか?」悩んでもらえるように残していきたいと思います。悩める事は有難い事で、狂言を残してくれたからこそ悩める題材だと思っています。

さて小さい頃に大事な言葉を教わりました。「おはよう御座います」の挨拶と人に何かをして頂いた時には「有難う」の感謝の気持ちを表す言葉、狂言を伝えてくれた先人達と親に「ありがとう」の感謝の気持ちをいつも持っています。

昨今ネットの普及率も高まり生活も豊かになってきていますが、はたして人間は、心から豊かになっているでしょうか?箸の持ち方もしかり…僕は狂言を通して伝統の温かさを皆さんと感じられたらと存じます。

関連リンク

大藏基誠(おおくら もとなり)公式サイト
狂言をカジュアルに楽しめる「狂言ラウンジ」の公演スケジュールなどもご覧いただけます。

映画「よあけの焚き火」公式サイト

【発刊】40周年記念誌 かがやきパートⅥ

かがやきパートⅥ
6冊目となる記念誌「かがやき」は16ミリ試写室発足40周年記念!
B5サイズ冊子 142ページ

昭和52年(1977年)発足の会は、平成29年(2017年)に40周年を迎えました。
6冊目の40周年記念誌「かがやきパートⅥ」づくりを計画し、平成30年度完成を目指して取り組んで参りました。しかし、編集作業は目先の日常活動に追われるなど休止状況となっておりましたところ、新型コロナウイルス感染症対策による活動の全面自粛に救われ、ようやく発刊の運びとなりました。

記念誌「かがやきパートⅥ」はかがやきパートⅤまでの記念誌を踏襲することとし、16ミリ試写室だよりにお寄せくださいました「風」のすてきなエッセイや11年間(平成21~31年)の活動の記録、さらに会員の想い出等を掲載しました。
この作業を通し改めて43年のあゆみを振り返り、懐かしさとともに元気もいただきました。

令和2年11月吉日
40周年記念編集委員会

【報告】有料上映会 映画「よあけの焚き火」と大蔵流狂言の上演・お話

2020年9月19日(土曜日)横須賀市 文化会館大ホールにて、映画「よあけの焚き火」の上映と大蔵流狂言の上演・お話を開催しました。

16ミリ試写室「よあけの焚き火」

コロナ禍により3月1日を予定していた開催の延期で、状況も心配される中でしたが、無事に開催することができました。
ボランティアスタッフの方々の知恵とご尽力に、検温や消毒など、開催にご協力くださったご来場のみなさまに、深く感謝いたします。

大藏基誠さんと大藏康誠さんによる、狂言「しびり」の上演
土井康一監督を交えてお話、撮影秘話なども…

映画上映の後の、大藏基誠さんと大藏康誠さんによる、狂言「しびり」の上演、そして、土井康一監督を交えたお話は、いかがだったでしょうか。

次は山形県米沢市で!
「よあけの焚き火」の上映と狂言の上演は、10/3(土)、山形県米沢市でもおこなわれます。
詳細:桜映画社のページ(上映の案内 米沢市) http://sakuraeiga.com/news/9917/

「狂言っておもしろい!」と思われた方はぜひ!
大藏基誠さんは年に6回、狂言をカジュアルに楽しめる催しをおこなっています。次回、10月は特別公演を予定しています。
日時:2020年10月15日(木)19:00会場 20:00開演
場所:渋谷 セルリアンタワー能楽堂
詳細:Kyogen Lounge 特別公演 ( https://www.kyogen.info/kyogenlounge

発行「16ミリ試写室だより」No.119

16ミリ試写室の会報誌「16ミリ試写室だより」は年4回発行しています。

16ミリ試写室だより

No.119 令和2年8月1日発行「16ミリ試写室だより」

  • 「よあけの焚き火」と大蔵流狂言・・を開催 初コラボ! 映画と伝統芸能狂言
  • 今年もワンチーム!でようやく第44回定期総会開催
  • 最終記念誌「かがやきパートⅥ」の編集が終わる
  • 次回第30回有料上映会予告 11月「戦争と青春」
  • 映画会情報
  • 恒例の三笠公園野外映画観賞会
  • 報告と予定 映写活動報告
  • 会員ふれあいメール 主人との想い出 染谷智子

発行「16ミリ試写室だより」No.118

16ミリ試写室だより

16ミリ試写室の会報誌「16ミリ試写室だより」は年4回発行しています。

No.118 令和元年10月15日発行「16ミリ試写室だより」

  • お誘い:映画と伝統芸能狂言の初コラボ!~映画と大蔵流狂言とお話~
  • DVDの複製でよみがえった地域映像
  • 映画会情報
  • “20th anniversary感謝祭” おめでとう! 自慢の横須賀市立市民活動サポートセンター
  • 映文振センター「監名会」と会の活動
  • 「ガイアシンフォニー№9」公開収録の演奏会
  • 恒例のあしたば祭や餅つき大会に参加
  • 風 桃栗三年柿八年 前教育長 青木克明
  • 運営だより 三春町4丁目の夏休み子ども映画会
  • 映写活動報告
  • 会員ふれあいメール 仲間とともに 穴澤光恵
  • のたろんフェア2020に参加