映画「よあけの焚き火」主演 大藏基誠氏より

2020年9月19日、横須賀市文化会館大ホールでおこなわれた有料上映会、映画「よあけの焚き火」に主演された能楽師狂言方 大藏基誠氏よりメッセージをいただきました。

No.120 令和2年11月1日発行「16ミリ試写室だより」掲載


DENTO

能楽師狂言方 大藏基誠

皆さんは、伝統と聞いて何を思い浮かべるでしょうか…私は室町時代から今に至るまでの約六百五十年間、狂言を伝え守る家系に産まれました。
幼少期から当たり前のように父に稽古をつけてもらい4歳で初舞台を踏み41歳の現在も舞台に立ち日本の文化の普及に努めています。幼稚園から小学校にあがるまで当時は、みんな狂言をやっている物だと思っていたくらいに日常に狂言がありました。狂言は、伝統芸能として広く知られていますが…僕にとっては、箸を持つ感覚と同じです。箸の持ち方は、親に教わり、また次の世代へと伝えて行く…これこそ伝統だと思っています。

以前「狂言に未来は、ありますか?」との御意見を頂きました。その時に息子が間髪いれずに「あります」と即答した時は、目頭が熱くなりました。「狂言に未来があるか?」正直僕にもわかりませんが未来の子供達が「狂言に未来があるか?」悩んでもらえるように残していきたいと思います。悩める事は有難い事で、狂言を残してくれたからこそ悩める題材だと思っています。

さて小さい頃に大事な言葉を教わりました。「おはよう御座います」の挨拶と人に何かをして頂いた時には「有難う」の感謝の気持ちを表す言葉、狂言を伝えてくれた先人達と親に「ありがとう」の感謝の気持ちをいつも持っています。

昨今ネットの普及率も高まり生活も豊かになってきていますが、はたして人間は、心から豊かになっているでしょうか?箸の持ち方もしかり…僕は狂言を通して伝統の温かさを皆さんと感じられたらと存じます。

関連リンク

大藏基誠(おおくら もとなり)公式サイト
狂言をカジュアルに楽しめる「狂言ラウンジ」の公演スケジュールなどもご覧いただけます。

映画「よあけの焚き火」公式サイト